貧血
貧血とは
息切れ・動悸:
酸素運搬障害 耳鳴り・めまい・頭が重い・舌炎(ベロが荒れる)・嚥下障害・爪が割れやすくなる・冷たいものを飲みたくなる
貧血の原因
消化管からの出血:
胃・十二指腸の潰瘍・炎症・痔・がん
婦人科系臓器からの出血:
月経・子宮筋腫・子宮内膜症
- 消化管手術や胃炎などで鉄を吸収機能が喪失・低下した。
- ヘリコバクターピロリの感染での胃炎。
- 体の成長や、妊娠で鉄の必要量が増えた。
- ダイエットで鉄分の摂取量が不足した。
- そのほかビタミンB12 葉酸の吸収障害。
- 赤血球を成熟させるエリスロポエチンの分泌不足。
- 銅などの微量元素不足などがあります。
貧血の種類
鉄欠乏性貧血酸素を運ぶのに重要な役割を担う赤血球を作るのに必要な鉄分が不足することで生じる貧血。 |
再生不良性貧血骨髄(骨の内側にある)にある造血幹細胞の減少で血液の成分がすべて減少してしまう状態。 |
二次性貧血(続発性貧血)
|
悪性貧血赤血球をつくるのに必要なビタミンB12、葉酸が不足して、赤血球をつくる数が減少してしまった状態。
|
貧血の検査を行う際にはどのような検査
血液検査を行います。出血を考えさせる所見や、血液をつくる材料不足の所見がなければ、二次性の貧血の原因を調べます。造血機能が低下している所見があれば、骨髄検査を行います。
貧血に効く食べ物(食事)野菜・果物:ビタミンCで鉄吸収を増加させる |
サプリメントについて鉄不足を補うサプリは、補助食品としては有用です。ただし病院で処方する鉄材のほうが鉄分含有量が多く、効果的です。 |
貧血が続く際に考えらえる疾患消化管出血がつづく疾患:胃潰瘍・十二指腸潰瘍・大腸ポリープ・大腸がん |
貧血の際に処方するお薬
鉄材が基本です。そのほか不足していれば、葉酸 ビタミンB12を処方することもあります。 胃・十二指腸潰瘍・炎症などであれば、PPI(タケプロン)などを処方することもあります。 骨髄の病気であれば、また特殊な薬が必要になります。