メニュー

喘息

喘息とは

喘鳴音は特徴的です。
子供の場合は、気道が細いので喘息以外でもこの音が聞こえることがあります。大人の場合は、この音が聞こえれば喘息の可能性が高いです。喘息にかかる男女比率は1:1となっています。

 

 

喘息の種類

小児喘息

ほとんどがアレルギー性喘息です。アレルギーを引き起こすものがあり、気道が収縮して発作を生じます。
ハウスダスト、ダニ、花粉などに対するアレルギーで生じることが多く、運動開始後、誘発されることもあります。

症状

呼吸する際にヒューヒューとした音が聞こえることがあります。明け方や運動後に生じることが多いです。

大人の喘息

気管支喘息を引き起こすアレルギー物質がはっきりしないものが多い、非アレルギー性のものです。精神的ストレスで悪化することがあります。(掃除中埃を吸い込んで発作が起きたり、たばこの煙を吸い込んで発作が起きる場合はアレルギー性の喘息です。)

症状

呼吸する際にヒューヒューとした音が聞こえることがあります。音がなく、咳だけが出続けることもあります。

風邪

インフルエンザなどの感染症で悪化する場合もありますし、気温の変化で起きるものあります。冷たい空気を吸入した場合に起きるものです。香水の成分で起きるものもあります。肥満細胞が炎症物質を作り出すので、太りすぎも悪化要因になります。

喘息の治療法

小児の場合

アレルギー性の場合が多いので、ロイコトリエン拮抗薬のキプレス・オノンなどの内服で改善することが多いです。それでも改善が見られない場合は、ステロイドの吸入薬使用が望まれます。

成人の場合

収縮した気管支を拡張させ、発作を鎮める薬を使用します。吸入薬でステロイドと気管支拡張作用のあるものを使用します(レルベアなど)。アレルギー性が疑わしい、または効果が見られない場合は、オノン・キプレスを使用します。明け方の咳嗽や喘鳴がある場合は、寝る前に気管支拡張薬(ユニフィル)を内服することも有用です。

喘息の治療薬

気管支を広げる薬

β2刺激薬:吸入薬(メプチンエアー サルタノール)
内服薬:ユニフィル、テオドール
貼付薬:ホクナリンテープ、ツロブテロールテープ

気管支の炎症を改善する薬

吸入ステロイド薬:レルベア、アドエア、シムビコート
内服薬:ユニフィル、テオドール
抗ロイコトリエ拮抗薬:シングレア、キプレス

上記の薬で改善しない場合、ステロイド内服薬を使用したり、抗IgE治療(ゾレア)を行います。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME